とみこの6426(新)

虫と撮影のよしなしごと。 楽天ブログから引っ越してきました。楽天ブログは残してあるので一番最初の記事、「お引っ越しをば」から飛べます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

出た〜!!!

クマソに庭に来てほしい - とみこの6426(新) 昨年の記事です。 どうしてもクロマダラソテツシジミの成長を庭で観察したい。 でもソテツは高い。 で、種子を買った話。 植えて以来、いつ芽吹いてもいいように準備だけは万端でした。 裏庭に積まれる用土 で…

サボってしまったのには色々わけがありましてね

あ、はい。 まあ言い訳なんですけども。 9月入ってから体調が本当に悪くてですね…。 台風は直撃しませんでしたが遅い来る低気圧!それに加えてPMSと私生活でやられるメンタル!! 眠れない日々!! というわけでついに一昨日盛大に吐いてグロッキーなのでし…

そういえば

バタバタしてて日記に載せるの忘れてましたが、飼育していたホシヒメホウジャク、羽化したのです。 これが こうなって んで、こうなって こうじゃ!ホシヒメホウジャク。 クワコに似てますけど小さな小さなスズメガの仲間です。(スズメガ科ホウジャク亜科) …

なんだかすっかり秋めいて

気温24℃。涼しくていい塩梅だったので公園に虫撮りに行ってました。ただ、曇天だったのでアゲハなどは不活発でしたね…。さて、秋めいてくると緑色の虫が増えます。 オオカマキリ成虫(褐色型) アオマツムシ オンブバッタ 公園の敷地内には センニンソウ …昔お…

アカンあの子 夏ver.

裏庭におそらく鳥糞に混じっていたであろう種子から発芽したエノキの若木があります。 エノキの成熟果実の発芽率はすごい。春先になるとちらほら出てきます。えっ、こんなとこになかったのに!っていうのはほとんどが鳥糞に混じっていたであろうものだと思い…

蛹化しました

先日 久々の飼育 - とみこの6426(新) から飼育を始めたホシヒメホウジャクが昨日蛹化しました。早かったなぁ。 あとは寄生されてないことを祈るのみなんですが… ヘクソカズラを綴った隙間から見えるホシヒメホウジャクの蛹 ホシヒメホウジャクは葉を粗く綴…

良い写真への道

いい写真とは何だろう、と考え続けてもう5年余り経ちました。 マクロ沼にいるので、昆虫のいい写真とは…と、尊敬する昆虫写真家や虫屋さんの写真を何度も何度も見たり、余裕のあるときは真似してみたり…。 でもなかなかに難しくて、思い切ってプロに意見を聞…

久々の飼育

昨日、駐車場に繁茂したヘクソカズラで見つけたこの子。 ホシヒメホウジャク(若齢幼虫) 小さな小さなスズメガの仲間です。 あわよくば羽化したら白バック撮らせてくれないかな、と思い飼育してみることにしました。 今日はちょっと朝からダウナーで、でも虫…

おヴォン

お盆ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は台風が直撃したせいか喘息で寝込んでいます。なんなん。 落ち着いたらゴイシシジミやクロコノマチョウを探しに行きたいのですが、里山の竹やぶが一部伐採されたせいか、数が減ってるっぽいんですよね…。 …

思うんだけどさ

わたしら生き物屋は(撮るにしても採るにしても)超えちゃいけない線ってもんを理解しないとあかんなと思うんですよ。いや、生き物屋に限らずですけど。 詳しくは伏せますけど、例えば天然記念物を捕獲、飼育したりとか。特定外来生物を飼育したりとか。 私の…

ぜんっぜんできねぇ…

とみこのTwitterとFacebookのフォロワーさんにその道では知らない人はいないトンボ屋さんがいます。 尾園 暁さん。なにかとムシのことを教えてくださるカメラマンさん。とてもいい方であの海野先生のお弟子さんです。トンボ屋と言いましたがムシのことならど…

グチグチ…

※今日の虫ブロは愚痴しか書かないのでんなもん見たかねーや!って方はお戻りください。 夏になると毎年恒例の夜の灯下まわりがあるのですが、ここ数年はコロナ禍で近くのドラッグストアだけ…。 でもドラッグストアの裏手が原っぱで、それなりに樹木もあるか…

初めてのゲンゴロウ

昨日は久々にフィールドに出ました。私有地だと思っていたいい虫のいそうな場所が、実はそうでなかったと知り日陰も水場もあるいい場所なのでたくさんの水分と共にレッツラゴー!! アサマイチモンジ アカボシゴマダラ ナミアゲハの集団吸水 ここ、田んぼと…

黒バック、良き!

先日届いた謎の箱。撮影ボックスだったわけですが。 謎の箱とさよならスタンドライト - とみこの6426(新) 白幕だけじゃなく、黒幕もついてきたんですよね。 これは…やるしかない!黒バック! というわけでのび太でレッツトライ! 初めての試みだったのでF…

謎の箱とさよならスタンドライト

クソ暑い中、謎の物体が届きました。 さてこれは何でしょう? ヒント1 これも使います。これは前から持ってるアレのアレです。アレのアレですよ。(←うざい) ヒント2 全部使うとこう。これらが必要になります。 そう、アレですよアレ。Godoxの2灯。 と、言う…

うみねこ博物堂さまで通販をしたよ。

虫屋のみなさんは高確率でご存知であろう、うみねこ博物堂。 神奈川県相模原市に店舗があり、中は古物や標本、書籍、ガラスものなど店主様の集めた素敵グッズがたくさん並んでいます。 先日の昆虫大学にも出店してらっしゃいました。 一度お邪魔してみたいの…

なんだってやれるだけのことはするのだ

今日はチビ猫のおしっこ検査でした。うちの子らはおばあちゃん猫以外はお尻が限りなく猫砂に近いので採尿難儀していたのですが、動物病院の検尿の機械が精密なものに変わったということでウロキャッチャーを使えるようになり、かなり楽に。あーもーそれまで…

サボってたツケがでたよ

冬の間、どうせいい被写体はおらんじゃろと使わずにいたGodoxの2灯。 あれから半年。 ええ、真夏です。 甲虫目が闊歩する真夏です。 捕獲して白バック撮ってばいばーい!ってやる真夏に! やべえ…。 2灯のコツ忘れとるがな…。 いやさっきね、玄関開けたらア…

数年ぶりの邂逅

少し体調が優れません。 PMSか疲れかだとは思うのですが、うまく汗をかけずに内側にこもってしまう。家事をしたりして動くと汗がドバっと出るので、これは典型的な高温期の症状ですね…。 夏はどうにも苦手です。いい虫は夏に多いのに。 間もなく不惑、どんど…

気分が鬱々とするときは好きなことして好きなもの見よう

昨日、非常に痛ましい事件が起きてしまいました。詳しくは皆さんご存知でしょうから書きませんし書きたくもない。 …ほんとね。 自分が鬱病長く患ってるからわかるんですけど、こういうときってだめなんです。 テレビも。SNSを始めとしたインターネットも。 …

タガメサイダーから見た未来の昆虫食

はい。 先日の昆虫大学2022でゲットしてきた、これ。 タガメサイダー。 タガメエキスが入っているということで、ブースではそのエキスのもとになったタイワンタガメの匂いを嗅がせてもらったのですが、 あら不思議。シークワーサーとか、ライムとか柑橘のよ…

昆虫大学2022...アツいぜ。暑いんじゃない、アツい。

そんなわけで(どんなわけで?)コロナ禍で丸々1回分開催が見送られた昆虫大学に、四年ぶりに行ってきました!!いえい!! …あの、千葉の片田舎で暑いとか言ってほんとすみませんでした…。都内の照り返しのやばさよ…。 倒れたらイカンということで猫達は母に…

今年も出始めました

分布は局地的らしいこの虫。 トウキョウヒメハンミョウ 去年FBにはとうこうしたのですが、とみこ家のお庭には不思議な穴がぽこぽこと… Facebookにログイン これ、トウキョウヒメハンミョウの幼虫の巣なんですね。冬の間は閉じてます。で、梅雨あたりに出てく…

メンヘラ虫?

先日行ったフィールドにて見つけたもの。 フクラスズメ幼虫 ヤブマオ?カラムシ?の群落にたくさん! 実はフクラスズメは成虫で越冬するので冬でも見つけられたりするのですが、 実は私フクラスズメの成虫写真、撮れたことないんですよね(ボソッ) だめ虫屋で…

クレーン車とダックスフント、そして造形美

今日は空港にほど近いフィールドにいきました。 新東京国際までほんとにわずかな距離しかありませんが、空港財団が土地を買い上げた際に残った緑を造成して作った湿地のあるフィールドです。 ここもなかなか面白い虫がいます。 ホントはゼフ、ゴイシシジミ狙…

シャッポコシャッポコ、モンクロギンシャチホコ

この何の変哲もないブロック塀に虫がいます。 わかります? そう、この枝の先。枯れてるわけじゃないんです。 モンクロギンシャチホコ シャチホコガ科の蛾です。繭を作る際に土繭を作るユニークな子。バラ科食いなんでおそらく庭のどこかで蛹化してたのがで…

バタバタしてる中でも…

進みゆくのが季節というもの。 ネコチャンの件でかなり東奔西走して、今は良い療法食と万が一のためのサブの病院を見つけて落ち着いています。 が。 梅雨シーズン到来でなかなか撮りにいけないんですよね。ゼフィルス、今年は諦めなきゃいけないかもです。 それで…

今年は会えた!

毎年庭に来ているはずのナシアシブトハバチの幼虫。去年は会えませんでした。 しかも今年はサクラに膏薬病がでてしまい、大胆にカットして薬剤をつかおうとしたそのとき!! ナシアシブトハバチ幼虫 いたーーー!!!!!!カンフースーツ!! ので、枝垂れ…

ムシの日に…/栗の花

ゼフィルスの1匹も撮れない… 昨日の久々のフィールドで疲れきってしまいました。 もぉ〜。 今年は蝶運無いかもしれない( ˃ ˂ഃ ) それでも、近所で身体が許す限りちょっと撮ってきました。 間もなく栗の花が満開です。 あの独特の精臭がすると虫屋はワクワク…

久々の虫撮りではじめまして

本当に久しぶりに虫撮りに行ってきました。 母が、猫は見てるから行ってきなさいと言ってくれたおかげです。 久々のフィールドは市内の公園にしました。ここはゼフィルスを数種確認しているので…。 クロマルハナバチ まず花壇ではクロマルハナバチがお出迎え…