とみこの6426(新)

虫と撮影のよしなしごと。 楽天ブログから引っ越してきました。楽天ブログは残してあるので一番最初の記事、「お引っ越しをば」から飛べます。

ガサってバテて、撮ってバテて、またガサってバテる

みなさんこんにちわ。

3月からトロ舟(コンクリートとか練る入れ物ね)でビオトープをはじめましたが、

水生昆虫はワンチャン飛んできてくれても生き物に乏しいなぁ…と思っておりました。

 

 

やるか。ガサガサ。

近所の釣具屋さんでガサガサの網をゲット。

早速里山の湿地をガサガサ!

 

 

f:id:tomikopinkcats:20240419173241j:image

見えますでしょうか。おっちょこちょいなのとマルチタスクが苦手で二兎を追う者は一兎をも得ずになりがちな私はカメラをおいてきたのですが、なんとこの日小さなドジョウを7匹ゲット!
f:id:tomikopinkcats:20240419173238j:image

これはミズアブの幼虫。

 

あんまりにも小さなドジョウはリリースして、持ち帰ったドジョウをビオトープへ。

 

f:id:tomikopinkcats:20240419173527j:image

ニョロニョロごっこですか?


f:id:tomikopinkcats:20240419173531j:image

中にはヤゴもいるので1匹食われてしまいましたが、採ってきて1週間あまり、ビオトープに湧いたミジンコやら苔やら食って生きてます。

 

で。

里山でたらやはり蝶がチラチラと…

 

…。

今度は網をカメラに持ち替えて…

f:id:tomikopinkcats:20240419173811j:image

渾身の1枚を見られよ!!

やっとそれらしいツマキチョウ(♂)が撮れました。いいなぁ。やっぱりいい。

 

で、一度にやることガーッとやって案の定バテました。レルミナの副作用は日に日に大きくなっていきますが、それは全摘に向けて子宮が小さくなってる証拠だから…負けぬ…。

 

で、今日。

わが市には二本の河川があるのですが、

うちから近い河川は途切れそうでぎりぎり繋がってるチョロチョロ河川。水源は千葉市ではそれなりに本流は良い川なんですが、我が市ではチョロチョロ。

あとは結構流れがあるけどエコトーンが整っていていい川。ほたる橋なんて橋があるので以前はホタルがわんさかいたんだろうなぁ、なんて思わせる川。

 

この2つの川でガサガサしてきたら色々採れました。

 

 

その様子はX(旧Twitter)に動画で上げましたのでリンク↑からどうぞ。

 

f:id:tomikopinkcats:20240419174902j:image

ハグロトンボのヤゴ

ハグロトンボは自然がある程度整ってないと見かけないので、これは嬉しかったです。

 

f:id:tomikopinkcats:20240419174959j:image

ヌマエビ

見た感じはミナミヌマエビに似てます。里山ではこのサイズの稚ザリしか採れない。ヌマエビかと思って期待するとザリガニなのでいつもがっかりしていたのですが、今日はすごくラッキーでした。

 

同じ市内でも環境が違うと住む生き物も違うんだなぁ…。と。

 

で、帰宅してバテてます。

バテるならやらなきゃいいのになんですが、生き物と遊ぶのはやはり面白い。

 

開き直って手術まで思い切り遊ぼうと思います。

春めきて

こんばんは。

先日ビロードツリアブでたわし祭りを開催(勝手に)しましたが、私が春に撮らないと気が済まないもの、もうひとつありますよね?

 

そう、ツマキチョウですよ!!

そんなわけでせっせか里山へ。身体の許す限りではありますが…。

 

f:id:tomikopinkcats:20240401190428j:image

おい待て。

先にキアゲハが撮れてしまいました。

土日一気に気温が上がって、初夏かな?と思っていたのですがまさか先にアゲハ類が撮れるとは…。

羽化したてでピカピカですね。

 

成虫越冬の子たちも頑張っています。

f:id:tomikopinkcats:20240401190644j:image

キタテハ
f:id:tomikopinkcats:20240401190639j:image

ルリタテハ

 

ルリタテハはかなり翅が傷んでいます。よくぞ頑張った…!えらい!

 

そしてキアゲハの他にも新しく羽化した子たちが続々と。賑やかになってきました。

f:id:tomikopinkcats:20240401190839j:image

モンシロチョウ


f:id:tomikopinkcats:20240401190848j:image

ベニシジミ


f:id:tomikopinkcats:20240401190844j:image

ヤマトシジミ

 

 

そして!!
f:id:tomikopinkcats:20240401190852j:image

ツマキチョウ(♂)!!

 

なんですけど、風が強くてですね…。ちょっとあおられてしまいましたね…。リベンジしたい。

でも、この子が出てくるとホッとします。

千葉県ってね、鱗翅目が他県より少ないんですよ。

他のところはカタクリギフチョウとか、スプリングエフェメラル(春のほんの僅かな期間だけ姿をあらわす花や生き物)の代表格が撮れるのに、千葉では無理。悲しみ。というか関東でも神奈川のほんの一部でしか見られないので撮りに行きたくてもなかなか…なわけで。

でも、ツマキチョウだってビロードツリアブだって、春のほんの僅かな期間にしか会えないのだから立派なスプリングエフェメラルなんですよ。

だから毎年この子らを撮って、春が来たなと思うわけです。

あ、コツバメもそうだ。コツバメ、隣の市では確認されてるので今年こそは探してみたいと思います。身体が許せばですけどね。

 

さて、春の目覚めはこんなとこにも…

 

f:id:tomikopinkcats:20240401191741j:image
f:id:tomikopinkcats:20240401191736j:image

アオダイショウ

舌をチロリと。おそらく150cm行くか行かないかの大きな子でした。水抜き穴で冬越ししてたりするので春先はよく覗いてみることにしています。

 

f:id:tomikopinkcats:20240401191958j:image
f:id:tomikopinkcats:20240401191953j:image

そしてこんなとこにも。

アマガエル

まだ眠そうですね〜。こういうちょっとした水の溜まったパイプとかも覗いてみることにしています。

 

撮影の最中は鶯がずっと鳴いていました。

まだ下手くそな子もいたりして。

 

さあ、春の里山歩き、もう少し続けたいところです。

 

 

 

これからのこととかそれでも虫を撮りたい気持ちとか

みなさんこんにちは。とみこです。

ここのところずーっと寒くて、風が強くて。

いつもならいる虫もいなくて。

体調も芳しくなくてすっかりやさぐれていたのですが、

 

やさぐれてる場合じゃなくなりました。

一昨日のこと。

深夜、じいちゃんが倒れました。

ご存知の方もいると思いますが、我が家は実家から徒歩20秒。

すぐさま駆けつけたと同時に救急隊がきて、搬送されたんですが、何が起こったかというと、じいちゃんが夜中トイレに起きて、そのまま動けなくなったと。仕方ないので父がトイレから引きずり出し、119番。

受け入れ先がなかなか見つからず…というのもじいちゃん、93歳という高齢で救急隊が見たところ心房細動(不整脈)が起きてて顔は真っ青。これはこのまま入院になるだろうと言うことで、病院側の判断としては満床のところは受け入れできない、と。

それでもなんとかみつかって運ばれて行きましたが、心房細動の他になんとじいちゃん、硬膜下血腫ができてました。

血液サラサラの薬をのんでいるので血が止まりにくいのですが、何日か前に軽く頭をぶつけたようで…。

加齢で脆くなった血管から出た血が止まらず、結果、硬膜下血腫ができてしまったと。

不幸中の幸いなのは搬送先の病院が細かく細かく診てくださり、心房細動の他に硬膜下血腫も発見できたことと、バイタルはなんとか安定したこと。

そして最大の不幸は、穿孔して血腫を取り出す負担の少ない手術でも、もしかしたら口が開きっぱなしになったり嚥下障害が残る可能性があること。歳が歳なので…。そうなると、老健…果ては特老行きとなります。

まだどうなるかはわかりませんが、とみこはおうちに帰ってきてほしい。

ちょっといい酒持っていくとニコニコしてくれるじいちゃんが大好きなので、おうちに帰ってきてほしい。

でも…。

お家だと嚥下障害が起こったら処置できない、いざというときに対応できないのです。

 

術後の経過が良いものであることを祈るしかありません。

 

……。

 

 

じいちゃんの見舞い、自分の体調管理で本当にフィールドに出る機会はがくんと減るでしょう。それでもなんとか時間を割いて、虫達に逢いにいけたら、と思います。

 

じいちゃんの面会は14時からなので、午前中少し里山へ。

 

f:id:tomikopinkcats:20240327132447j:image

排水溝を覗くと眠たそうなニホントカゲが顔を出していました


f:id:tomikopinkcats:20240327132501j:image

これはイタドリハムシ。この時期出始めます。


f:id:tomikopinkcats:20240327132454j:image

カエルの卵!紐状なのでアズマヒキガエルかなと思います。


f:id:tomikopinkcats:20240327132457j:image

越冬明けのキタテハ


f:id:tomikopinkcats:20240327132444j:image

そしてついに!


f:id:tomikopinkcats:20240327132451j:image

ビロウドツリアブ!!

 

2024年たわし祭りの始まりです!!

ドッコイショ!!!

 <( ^o^)>

  三)  )三

  < ̄ ̄>

 

\ドッコイショ!/

┏( .-. ┏ ) ┓

 

(=͟͟͞͞꜆꜄・ω・)=͟͟͞͞꜆꜄꜆ソイヤソイヤソイヤソイヤソイヤソイヤ

 

落ち着け。

 

さて。先日紹介したトロ舟ビオトープにいたオナシカワゲラ属の子…

f:id:tomikopinkcats:20240327132942j:image

これが

 

f:id:tomikopinkcats:20240327133004j:image

こうなりました!!

羽化おめでとう!!

 

これからますますワチャワチャを極めてブログも滞りがちになりそうですが、できる限りお外に行けたらなと思います。

 

 

3月のバタバタが一段落/#俺のビオトープ

みなさんこんばんわ。

3月のチャンネコの尿検査が無事に終わりまして、先月シュウ酸の消えた子は今月もシュウ酸出ておらずでした。あーもーほんとよかった。このままいておくれ。

f:id:tomikopinkcats:20240323185358j:image

「お水飲み頑張ったので天才と呼んでにぇ」

(尿比重高めだったからもっと自分で飲みなさいね…寒の戻りで飲みたくないのはわかるけど…)

一度シュウ酸が出てからチャンネコの尿検査の度にドキドキしているとみこです。なんとか今の所生存していますが、

 

いやはやレルミナ。

いやいやながらも手術を控えてるので飲んでますが、

繰り返す体調不良でおそらく少し痩せたであろう(理由あって体重計に乗れないのですが、なんとなく体感ではわかります)のに、顔も脚もパンパンだし、情緒不安定だし、すぐ鬱転するし、頭は痛いし、疲れやすいし、

 

いや副作用ハンパないな。

 

暑がりの私はホットフラッシュが出ないだけまだマシなんですが、更年期に耐えてきたお母さんってすごいな…と思い、すごいねって言っておきました。なんだそりゃ。

レルミナ飲んで3週間。筋腫たちが少しでも小さくなっててくれるといいのですが、おしっこが遠くなってきてるのでもしかしてこれは子宮の圧迫から解放されつつあるのかな?と思ってます。

 

で、ですね。

こんな状態なんですが、レルミナによる擬似閉経は飲み終えても3ヶ月は続くのだそうで…。

つまり更年期の症状も術後完全に落ち着くまで3ヶ月ってイヤアアアアアアアア!!!!!

 

一番いい虫のシーズンにもぐったりしてるとかほんと御免こうむりますよ!!やだ!!

 

というわけでアレをやることに。

 

…。

f:id:tomikopinkcats:20240323185922j:image

吟味。

f:id:tomikopinkcats:20240323183503j:image

そしてこうなりました。

いやわからんよ…って方のために。

 

 

 

これです。

X(旧Twitter)でおなじみのオイカワ丸先生の、自宅でできる湿地帯ビオトープの本を入手しまして、もうこれは生き物からうちに来てくれと。

そんなわけでトロ舟に赤玉土を入れて、うちの敷地内からタネツケバナ、近所の沢からセリを抜いてきて植えて、いい感じの石を仲良しの農家さんからいただいて(ありがとうございます)、ぶちこんでみました。

 

最初はワワワ〜っと砂が舞い上がり濁っていたのですが、翌日にはもう水が澄んでいて、

しかも生き物がいたんです…!

 

f:id:tomikopinkcats:20240323184133j:image

1ミリほどの小さなトビムシ

おそらくセリを抜いてきた沢の土にいたのでしょう、水面をぴょんぴょこ跳ねておりました。

 

で、ツテを当たって田んぼの泥を少量頂いてきましたら…

 

f:id:tomikopinkcats:20240323184305j:image

オナシカワゲラ属の幼虫

これ、ほんと最初わからなくて。3名の方に聞いて3名ともオナシカワゲラ属の幼虫じゃないかな?とのことで合致。

最初から生き物を入れるつもりはなかったのだけど、なんだかこの子は一緒に入れた落ち葉の上でもそもそしています。

羽化の写真、撮れたらいいな…。

 

で。

湿地帯ビオトープに必要なのはエコトーンです。

陸と水の間にある、陸とも水ともつかない場所。ここを利用する生き物は意外と多いので、エコトーンは大事になってくるわけです。そこに植える為の植物できればこの辺にもある自然なものがほしくてツテを使って手に入れたのが

 

f:id:tomikopinkcats:20240323184859j:image

ガガブタの休眠根。
f:id:tomikopinkcats:20240323184856j:image

ちょっともらいすぎた。

 

おひさまにしっかりと当てて程よく伸びたらこれもビオトープにinします。

あとはジュズダマの種も手に入りそうなので、こちらはビオトープ横で栽培しようかなと。

 

いや…思ったより楽しくて、なんか来てないかな…と朝に夕に様子を見てしまうんですよね。コレ、ハマりそう。楽しい。

 

f:id:tomikopinkcats:20240323185658j:image
f:id:tomikopinkcats:20240323185654j:image

菜の花にミツバチ

写真活動もなんとかよぼよぼしながらやれてます。近場しか行けないのが悔しい。今年は春分の日過ぎてから寒さが戻るおかしな気候なので、毎年撮ってるツマキチョウにもビロウドツリアブにもエンカウントできていません。

 

…今年はなんかおかしいよね…。

 

早く暖かくなってほしいものです。

#俺のビオトープ

#湿地帯ビオトープ

 

で、X(旧Twitter)を検索すると色々見れて面白いですよ。おためしあれ!

 

 

 

 

 

なんだかんだとありまして

ご無沙汰になってしまいました。

このところ自分の身体を今一度見つめ直して、

 

6/24、子宮全摘手術と相成りました。

もう41、オットの人はもうすぐ51。現実的に子供は無理だし、良性とはいえ時々悪さをする筋腫が無数にあって、しかもできやすい体質となったらもうまるごと取っ払ってしまった方が良いわ!!となりいまはレルミナという筋腫を小さくする=子宮を小さくするお薬を飲んでいます。これ飲むと擬似的な閉経が起こり、更年期障害を体験することになりますが、いまのところなんともない。まあまだ飲み始めて10日ほどですからね。これから出てくる可能性は高いです。

 

副作用に悩まされる前に里山へ。

 

f:id:tomikopinkcats:20240310101332j:image

民家の河津桜がきれいでした


f:id:tomikopinkcats:20240310101339j:image

早起きのベニシジミ。越冬明けの子たちを探していたらなんと今年生まれの子に先に会ってしまいました。


f:id:tomikopinkcats:20240310101325j:image

ニホンミツバチ。我が県の花は菜の花なのでそこここに菜の花が咲いています。晴れて暖かい日のミツバチの目は幸せそうに見えます。


f:id:tomikopinkcats:20240310101336j:image

朽木の下で越冬していたマクラギヤスデ

キセルガイの仲間と共に。


f:id:tomikopinkcats:20240310101328j:image

小さなハエトリグモも出始めました。

 

f:id:tomikopinkcats:20240310101321j:image

大木の根本で息絶えていたスズメバチ

活発な時期は気をつけなければなりませんし、怖いけど亡骸さえも威厳がある。そっと手を合わせてきました。分解が進んでいないのでもしかしたら最近まで生きていたのかも。

 

こんな感じでちょいちょい写真も撮れる程度には元気です。

 

ああ、あとそうだ!

f:id:tomikopinkcats:20240310102117j:image

私の大事なコロネさん、4ヶ月かけて色々アプローチして、シュウ酸がきえましたー!!やったー!!!👐

ご飯をね、シュウ酸に働きかけるものに変えたら2+から一気に−へ。

補水も頑張りましたよ…。

とにかく固まる前に流す!!流す!!

頑張ったぶん結果が出て良かった。

 

心配事はあれど、少しずつ減っていてなんやかんやで穏やかに過ごしています。

 

胃から下全部ダメ女

乗りました。ええ、救急車に。

それは16日の深夜3時半ごろ、突如襲ってきました。

(๑θωθ)ムクリ

(なんか腹痛い…痛…え待ってえ?え?痛い!!痛い!!痛い痛い痛い痛い!!!!!!!!)

這ってトイレまで。胃じゃない。腸でもない。この痛みは子宮…!!

実はカンジダ、15日の昼過ぎまで大人しくしてたんですけど夕方に急に痒みがぶり返し、筆舌に尽くしがたい恐ろしいおりものがでまして。

即シャワーしてお薬塗って事なきを得たと思ったんですよね。

まあ免疫も下がってるんだろうし早よ寝よ、とおもってそのまま寝たんですけど、もう下腹が締め付けられるように痛い。

慌てて母に連絡(実家はすぐ近くです)。

様子見に来てくれた母はただごとじゃねえなと思ったそうです。床に這いつくばって闘犬土佐犬のごとく暴れる私。

 

耐え難い苦痛に対してのヒトの反応ってだいたい2つに分かれますね。

蹲ってそのまま意識を手放すか、暴れるか。

私の場合後者だったようで。

救急搬送と相成りました。

 

痛みもそうだったんですが、バイタルも異常。

どうも這いつくばって暴れたから喘息が出たようで酸素飽和度89。血圧110/49。脈拍128。

顔は真っ白。でも痛くてストレッチャーの上で暴れるのでがっしり固定されてしまいました。

 

本当に余裕がなくてですね…

救急搬送先は赤十字になったのですが(カルテもあるので)、婦人科の先生がいない。内科的アプローチで婦人科のこともわかりますから、内科の救急に搬送します、いいですか?と聞かれて

 

「あのさぁ!!胃でも腸でもねぇんですよ!!痛いのは子宮だって言ってんだ!!!」

 

…すごいいま反省してます…。ごめんなさい隊員さん…

人間大ピンチを迎えるとどうも本性が出ますね。気をつけます…。

とりあえず搬送されてまず

鼠径部にズドンと鎮静剤。

ここね、太い血管あるんで周りが早いそうで。

ジタバタしなくなってから痛み止めの点滴と採血、痛み止めが効いてから検尿。エコー。CT。

f:id:tomikopinkcats:20240219185131j:image

この痛み止めがかなり効いてくれました。

 

 

CTとエコーで見る限りはやはり子宮の肥大化は認められるとのことで、でもこれが痛みの原因なのかはわからないと。

検尿の結果別の菌もでていましてね。

カンジダだけでなく膀胱炎も併発していました。

うそだろおい。

排尿痛なかったんですけどね…。

 

その他痛みの原因を探るために細菌検査とかアレコレしたんですが、わからず。

結局、「カンジダと膀胱炎に罹患してるくらいだから免疫はおちてるだろうし、とんでもないおりものを見てしまって精神的にやられたのでは?」

ということしかわからず。

 

朝の6時頃に膀胱炎のお薬を貰い帰宅。

 

ぐったりと死んだように眠りました。

 

翌日。17日土曜日。

オットが免疫をあげようぜ!ときのこたっぷり鍋を作ってくれました。

ちなみにこの日のお昼は小さめのちらし寿司(生のサーモン入り)で、胃腸はまったく元気だったんです。

オットが作ってくれた鍋をつついていましたら、あれ…?お腹めちゃくちゃ張ってる…?

まだいつもの半分しか食べてないよ…?

 

とか考えてるうちにオールリバース。

もう全部リバース。

そのうちに下からも水下痢。

オットはなんともないのに。

 

一旦波が引いたスキに急病診療所に電話。

診てもらえるか聞いたところ、

「あ、そういう場合出し切ったほうがいいです。お越しになっても1日分しかお薬出せませんし。」

 

あの、これ出し切ってたら眠れませんけど!?

絶え間なく上から下からでこれ永遠に続くんじゃないか…と思ったのでもうヤケクソで胃液まで吐ききった段階で下痢止めを飲んで、そのままお布団へ。

 

…翌朝には止まりました。なんだったんだありゃ。

 

よくよくいろんな人の話を聞いたらきのこは免疫をあげてくれるけど消化はすこぶる悪いそうで…。

 

少し前に胃腸炎やってるんですよね。機能性ディスペプシアってやつ。

ぶり返したかー…。

 

そんなわけでおかゆとかアカチャン用のパンとか、ヨーグルトしか食べられません。お腹はすごくすきます。でも体が受け付けないだろうな、と思い、ここ3日ほどずっとおかゆとかアカチャン用のパンとかそんなんばっか。

 

 

ストレスなの?ねえストレスなの??

胃から下全部だめじゃん。

ストレスはほんとに、いとも簡単に免疫を下げていきます。

しばらくはじっとしてるしかなさそうです…。悲しみ…。

 

 

 

満身創痍、からだも、こころも、お財布も。

おはようございます。

書くか書かないか本当〜〜〜〜〜〜〜に

迷ったんですけど。

 

ええと、まず順を追って書きましょうか。

とみこ、結局子宮全摘手術に踏み切ることになりました。が、コンディションがよくない。

子宮が肥大化してるとのこと。

あ〜〜〜〜〜〜、最近おしっこ近いのこれのせいか〜〜〜〜〜…。

なので月末MRIを撮り、エコーだけではわからない部分もはっきりと診て、月経を止める薬を3〜4ヶ月ほど飲みます。それによって子宮小さくなるんですって。

 

で、程よく小さくなったら、身体に負担の少ない腹腔鏡かダビンチ手術(※ダビンチ手術…ざっくりいうとロボットによる手術です。人による腹腔鏡よりも術痕が小さく済むのと、炭酸ガスを入れていくため出血が少なく済むこと、そしてロボットならではの正確性で確実な根治の可能性が高いこと、そして小さい術痕により、痛みと退院までの日数がぐんと減ることがメリットとされています)でサクッと取ると。

 

肥大化が思うように止まらなければもう開腹しかないです。小さくなりますように…( ˘🙏🏻˘ )

 

平然と話してますが割と心的負担は大きくて、しかも執刀医は12年前に赤ちゃんの頭ほどに肥大化した子宮筋腫を取ってくれた先生…。

 

なんてめぐり合わせだよ!もう!!

 

メンタルボロボロです。

メンタルの回復のためには…と思い、かなり思い切って新しいレンズを買いました。

シグマのカミソリマクロ、

SIGMA 70mm F2.8 DG MACRO | Art

f:id:tomikopinkcats:20240215073142j:image

中古の美品を50000円ほどでお買上げ!


f:id:tomikopinkcats:20240215073135j:image

カミソリマクロの名は伊達ではなく、このシャープさ…。


f:id:tomikopinkcats:20240215073139j:image

すべてのレンズを取りだしてニヨニヨするとみこ。気持ちわるい人と化しています。

 

色々試写したり、テンションはMAX!そう、これはメンタル回復のための投資。投資なんです。投資…

 

 

 

…。

 

 

五万かぁ…。

普通の人はね、もう手術決まったら覚悟決めちゃうんで投資なんかしないんですよ。

この!ポンコツメンタルが!!

 

更に。

12年前に子宮筋腫を取ったときを思い出す夜が続きました。

あのときは赤ちゃんを産むために取ったのに、結局赤ちゃんはおろかわたし子宮までなくなるんだなー…。とか思ったら、

眠れないことこの上ない。

 

しかも、今この状況に置かれている原因を考えだしたらムカムカしてきて

余計眠れないことこの上ない。

 

イライラと睡眠不足は確実に私を蝕み、

この度カンジダを発症しました。

もうどうにでもしてくれ…。と思ったけど痒くて痒くてえぐり取ってしまいたくなったので駆け込みで婦人科へ。

 

あの、誤解してる人もいると思うので一応書いておきますが、

カンジダ菌は常在菌です。

性交渉でうつることもあるから性病だと思ってる人も多いのでは。

ですが、どちらかといえば普段は隅っこの方で大人しくしてて、免疫が落ちたりすると数を増やしてカチコミかけてくる常在菌です。

不安、メンタル不調、疲労、不眠、これ役満ですよと言われました。役満て。

 

お薬を入れてもらったら一発で気の狂いそうな痒みが治まったので医学ってすごいね!!

 

まあ、そんな医学に頼って子宮取るんだからきっと無事に済むんだろうし…もう覚悟決めるしかないんだな…と思いました。

で、昨夜はすやっすや寝ました。眠剤もGABAもぶち込んですやっすや寝ました。

で、さっき起きて。何だこの爽快感。

世界が違う。

 

やはり寝ないとだめですね。

そんなわけで今満身創痍なのでカンジダ根治までは撮影も控えます…。楽しいことやってれば気持ちは晴れますが、

体がついてってない。

 

無理はホントだめ、絶対。

 

 

別にメンタルはもうメメタァな感じなんですけど別に恥ずかしいことだとは思ってないです。ので、書きました。ただ体くらいは整えないとね…。

 

そんなこんなでちょっとだめなのでしばらく大人しくしています。

 

チャンネコを胸に抱き、ただただ大人しくしています。